メニュー

経営コンサル活用のメリット - 中小企業・建設業の経営コンサルはYMTコンサルティングへ

経営コンサル活用のメリット

経営コンサルタント導入のメリットとは?

経営者の中には、外部支援を依頼することを恥ずかしいと思っている方もいるようですが、近隣の会社では、過去に導入経験がある会社も多いと思われます。

厳しい企業競争の中、中小企業が生き残り、永続的に繁栄していくためには、経済環境の変化に対して迅速な対応が求められます。
そのためには、社内の能力開発を継続的に実施し高めておくことはもちろんですが、チャンスロスしないよう経営コンサルタントのような外部の専門家を導入して、スピーディーに社内強化を図ることも経営戦略の一つです。

経営コンサルタント導入のメリット

経営相談(代表例)

02

1  財務・収益面を改善したい

2  社員の意識を変えたい

3  一致団結した組織風土を作りたい

4  営業組織を構築したい

5  経営管理全般を支援してほしい

上記以外にも、多くの依頼内容がありますが、およそ『人間の問題』に起因している場合が多いです。

コンサル報酬(目安)

コンサル報酬は、月間10万~50万です(支援内容・日数、会社の規模、改善の難易度などによって異なります)。

改善効果が、その後継続的に得られるものだとすれば、決して高い費用ではありません。

目先の金額に捉われず、改革後の会社をイメージされて導入をご検討されてはいかがでしょうか。

 

 自社で雇用した場合YMTコンサル
中堅社員役員
月給・報酬 30万~50万 60万~120万 5万~50万
毎月の関与度 毎日 毎日 半日~2日間
付随費用 (法定福利費など)約20% (法定福利費など)約20% (消費税)10%
月間の総費用 36万~60万 72万~144万

5万~50万(税抜)

※別途、旅費交通費

賞与 あり 業績次第 なし
役割 担当業務の遂行 担当部門の管理

経営全般の指導

事前の対処・助言

社長・部長の代行

雇用形態 期間の定めなし 原則:任期 2年 年度毎の更新契約

コンサル導入のメリット&デメリット

メリット

1 

経営者が気づかないリスクを事前に察知し、アドバイスが可能。

2 

個別事情に合わせ、優先順位をつけてアドバイスが可能(財務・税務・法務・人事労務などの多分野から)

3 

多くの企業に関わっているため、最新の成功事例(失敗事例)を自社に反映できる。

4 

利害関係のないため、社長が社員に直接言うより説得力がある。

5 

担当コンサルと性格不一致の場合、担当者変更(or解約)が可能なため固定費とならない。
(社員を解雇すると労働問題が発生するが、コンサルの解約にはそのリスクがない)

 

 デメリット

1 

社長と綿密に打ち合わせて進めても、反発する社員はいる(全員一致はない)。

2 

ダラしない社長にとっては、口うるさい第三者にしか過ぎない。

3 

社長のYESマンではないため、意見が食い違うこともある。

4 

決めたことをやらない組織では、仮にどんなに良い改革であっても机上の空論で終わる。

5 

優柔不断な経営者がコンサル導入しても、改革は成功しない。

コンサル支援の流れ(代表例)

flow

 

※ 上記の「コンサル支援の流れ」は原則的なものです。それぞれの会社に応じたご提案をさせていただきます。

CONTACT

業績管理・財務会計・人事労務・人材教育・営業活動の推進・経営管理全般など、
経営に関わるお悩みはお気軽にお問い合わせください。

045-620-9096

メールでのお問い合わせ

中小企業・建設業の経営コンサルなら指導実績3000社のYMTまで。
経営セミナーも定期的に開催中。